テロ事件で崩壊したニューヨーク貿易センタービル(WTC)
そこで
一生懸命働く消防士さんたちに届けたバレンタインチョコケーキ
Way-Easy chocolate Cake卵 2個
砂糖 80g
A(薄力粉 80g ベーキングパウダー小さじ2 ココア 大さじ1)
合わせてふるっておくバター60g
溶かしておくB(りんご1/2個 クランベリー30g 胡桃30g)
7mm角くらいに切るコーティングチョコレート 150g
細かくきざむオレンジリキュール 大さじ1
作り方
1)ボールに卵と砂糖を合わせ泡だて器で砂糖が溶けるくらい軽く泡立てる
2)Aをいれゴムベラでさっくり混ぜバターを入れる
3)Bを加えて紙カップ(こちらでは100均に売ってあります。8個入りくらいなもの)に等分に
入れ180~190℃の予熱のとれたオーブンで15~20分焼く
4)3)の焼き上がりにオレンジリキュール(ラムでも何でもOK)をぬる
5)チョコレートを湯煎にかけて溶かし4)にかけ冷やし固める
混ぜるだけの簡単ケーキですがチョコとりんごの甘酸っぱさがアメリカ向きかなって・・・
私はりんごのかわりに黒豆を入れます・・・もっちりとして美味しかったよ
スポンサーサイト
早速、ありがとうございます!!
今週末、ちょうどこちらは独立記念日の連休。
がんばって挑戦してみます。
ひとつ質問なのですが
”コーティングチョコレート”っていうのは
普通の板チョコでいいんですか??
それとも、お菓子の材料として売ってるんでしょうか?
がんばりまーっすp(^ ^)q!
コーティングのチョコは風味は良くないですが、ツヤ感や伸びが非常に良いためキレイに仕上がります
でもフツウのチョコでもいいと思います
大きなケーキではなくカップケーキですし
表面が少しボコボコしても味はコーティングチョコより美味しいから
大丈夫だと思いますよ
(私はチューブに入ったコーティングチョコを使いましたが・・・)
美味しい味が一番
心をこめたケーキが一番
ご両親が大喜びされるでしょう
ご主人がもっと嬉しいかも
カワイイ息子もヒトリ大海を渡っていることだし・・・
がんばって!!!!
あぁぁぁクロワッサンが食べたくなりました!
米粉のシフォン昔焼いたことあるんですけど、
ふんわりできませんでした。
普通のシフォンと同じレシピですか?
私は普通のシフォンでも、たまに膨らまない事があります。
むーんさんは、表面が黒い型持っていますか?
米粉はまだプレーンと胡麻を焼いただけで数はこなしてません
配合は少しだけ変えました
膨らみが悪いかなと思って卵白を少し多くしてみたり
普通のシフォンと同じにしたりしてプレーンは決めましたが
胡麻はまだ完全に満足できないので作ってます
泡立てと混ぜ方って大事だよね
泡を消さないようにしてると混ぜ足らないし・・・
修行中です
すごく、お上手ですね~♪
ロールは「の」の字ですね。
覚えておきます。
むーんさんのシフォンは背が高いですね~。
私の目指すシフォンです(^^)
これからも、よろしくですペコリン
メールだしたのですが届いてますか?最近うちのメール届かないことが多くて(*_*)届いてなかったらごめんなさい
ばーちゃんも使ったのですが使いやすいっていってました あれ絶対シフォラーに人気の品になると思いますよ 販売もなさってるのですか?
チョコケーキもなんだかうまそうですね ブラウニーみたいなのかなぁ
みるくさんのお店にぜひ寄らせて頂きたいなぁって思いました
お会いしたいなぁって思う方です
これからもよろしくお願いいたします
タワシの件はそれを販売してビジネスにしているってことは
ありませんからご安心を(笑)
ビジネスにするのならもっと高くして儲けます(爆)
そうそうブラウニーみたいかな
りんご入れるより黒豆のほうがモチモチしてます
でもクランベリーでもいいかなって思ったり